木っ端拾いの材木流し

Cannot see the wood for the trees.

どこだか忘れてしまったのだけど、今回の騒動で、はてなスタッフ側の内幕らしきことを書いている所があった。その日記の人が電話で(電話をかけてるところがまたすごいと思うんだけど)「ちゃんと(厳しく)対応しろよ!」と言ったら、はてなスタッフの方が「あなたにとって荒らしでも、うちにとってはユーザーなんだ!」と言われた、といった意味のことが書いてあって、へぇと思った。
やりとりがあったのは恐らくhatenadiaryのコメント欄にがんがんせっつきが入っていた頃で、はてなの中の人が相当てんぱっていたのは想像に難くない。その状況で上記のような台詞が言えるとは。
上記の日記の人は「既存ユーザーの利便性よりもユーザーの囲い込みを優先している姿勢が見えてけしからん」といった論調で書いていた。確かにそうとも取れる。長期的に見れば、ごねているユーザーよりも迷惑を被っているユーザーの方が多いのだから、さっさと切り捨てた方がベターと言える。
でも私は上記の台詞を見て、逆にユーザーを大事にしすぎるくらい大事にしているなと感じた。いや、電話した人に怒鳴っていたとしたらちょっとアレではあるんだけど、一人でも多くのユーザーに使いつづけて欲しいという、近視眼的ながらも徹底したカスタマーフォーカス、みたいなものを感じた訳で。
ちょっと意地悪くはあるんだけど、スタッフのてんぱり具合もひっくるめて、その辺のやり取りを保存しておきたいと思った。誰か、ご存知の方いらっしゃいませんかね…
(追記) 見つけました。
批判の意見。
id:toronei:20031228#p1
それに対する反応。
id:cando:20031228#1072564545
id:yms-zun:20031228#1072580441
それともう1個反応。Special thanks to mittyさん m(_ _)m
Book_Rec
Book_Recさんの「ほとんど奇跡のあおられ耐性」は同感です。2ちゃんねるのように放置せず、それでも現在の秩序を保っていられるのは偉大なことだと思います。
1年間(僕は3ヶ月弱ですが)ありがとう、みんな応援してますよの意味を込めて、リファ>id:hatenadiary

(訂正とお詫び)
このセクションの内容について、id:toroneiさんからコメントがありました。
troneiさんがはてなスタッフにの方に電話をされたのは、今回の非名詞のクラブキーワード名の件とはまったくの別件とのことでした。
今回の件について、troneiさんがはてなに電話されて、上記のようなやりとりをしたという事実はありません。
日記が事実と異なる、また私の主観に基く推測が多く含まれた内容であったことをお詫びして訂正致します。
troneiさんとはてなスタッフの方の別件の電話の概要については、この日記のコメント欄でtroneiさんが説明されています。