木っ端拾いの材木流し

Cannot see the wood for the trees.

はてなダイアリーでこうさぎ投稿

だんげさんの所で紹介されていました。
はてなダイアリーでこうさぎ飼ってる人
この記事やこの記事を書いた時はこうさぎから2ch-blogに投稿させるのに力を入れていて、大事な所を説明していませんでした。せっかく紹介して頂いたので、はてなでのこうさぎ投稿についてちょっと書いておきます。
Blog Petこうさぎには、サイトに貼り付けたこうさぎRSSからおぼえた言葉をしゃべらせる機能と、おぼえた言葉を使ってweblogに投稿させる機能があります。
はてなではJavaScriptを埋め込めないので こうさぎをサイトに貼り付ける事はできませんが、こうさぎは登録すればサイトに貼り付けなくてもweblogに投稿させる事が可能です。ただし、こうさぎに投稿させるにはblogがXML-RPCのmetaWeblog APIというものに対応している必要があります。
Movable Typeや主要なweblogサービスはmetaWeblog APIを実装していますが、はてなでは実装されていません。このため、Miech Wikiのjoyfulさんが公開されているはてなダイアリー用XML-RPCサーバスクリプトを無料ホームページサービスのサーバに設置して、そこ経由でこうさぎに投稿させています。
設置にはPerlが動く必要があります。また、無料ホームページだとPerlモジュールが足りない場合があるので、その場合は管理者に頼むかモジュールを追加する必要があります。
無料ホームページのサーバにPerlモジュールを追加する方法は、Milano::MonologJcode.pmのインストール手順を参考にして任意のモジュールを追加すれば動きます。
私がAAA!cafeに設置した時に追加したモジュールの一覧がここに書いてあります。AAA!cafeであればこれらのモジュールを追加すれば動くはずです。
無料サーバにどんなモジュールが入っているかを調べる場合はfutomi's CGI Cafeサーバーアナライザー Ver 1.1を使うと便利です。
CGIが設置できたら、こうさぎのコントロールパネル(管理画面)に入って、「■Blogのmt-xmlrpc.cgiのURL」の欄に設置したhatena-xmlrpc.cgiのURLを指定し、その他の項目を設定すればこうさぎからの投稿が可能です。
私が設置しているCGIを使う場合は
http://f10.aaa.livedoor.jp/%7Ewushi/cgi-bin/hatena-xmlrpc.cgi
を指定すればOKです。ただし、joyfulさんが書かれているようにサイトにCookieが残るのでご注意ください。私の所ではいちおう外から見えなくなるようにCGIをいじってありますが。
こうさぎ自体の情報はこうさぎ関連リンク集に書いてあるサイト(特にこうさぎ ウィキ)が参考になります。