木っ端拾いの材木流し

Cannot see the wood for the trees.

続・2ch-blogのPageRank

http://d.hatena.ne.jp/wushi/20040103#p1 の続き。
先日tskmryさんに教えて頂いた時は「こんなリンク集サイトもあるんだなぁ」位の認識しかなかった(注:失礼です)のですが、ちょっと調べてみるとこのページが関係ありそうな気がしてきました。
Googleで語句ではなくURLのみを入力して検索すると、そのURLのページがひとつだけヒットして、そのページのキャッシュ、そのページに関連したページ、そのページへリンクしているページ、そのページのURLを含むページを検索することができます。(例:私の日記のURLを入力した場合
ところが、2ch-blogのトップページのURLを入力すると、このような結果になります。タイトルとサマリーは2ch-blogのトップページのものですが、リンク先は
http://aranxp.ddo.jp/modules/mylinks/visit.php?cid=3&lid=25
になっています。キャッシュ、関連したページ、リンクしているページ、含むページもこのURLになっています。ちょっと変です。
では、上記のURLはどんなページなのでしょうか?上記のURLをブラウザで直接入力しても、http://www.2log.net/に飛んでしまうので、可能性としては

  • meta タグで refresh を指定したHTMLを出力している
  • HTTP レスポンスヘッダー Refresh で転送している
  • HTTP 301 か 302 で転送している

あたりが考えられます。*1 上記URLへのリンクを書いたHTMLを作ってブラウザで表示し、リンクを右クリック→対象をファイルに保存します。telnetで直接HTTPレスポンスを取得した方がより確実ですが、今回はこれで十分でした。結果はこんな感じ。

<html><head><meta http-equiv="Refresh" content="0; URL=http://www.2log.net/"></meta></head><body></body></html>

metaタグだけのHTMLを返しています。
さて、この転送するだけのHTMLに何か問題があるのか?「google pagerank meta refresh」でGoogle検索すると、下のような情報が。

やってはいけないこと2

 これは、検索エンジンに登録するときに自分のHPはひとつしか登録できません。そこで、ダミーのHPをたくさん登録して本来のHPに自動でジャンプするようにしたものです。 (中略) 通常は、ほんとうのHP(省略)のみ登録するのですが、あわよくばA、B、Cのどれかに検索でひっかかったら自動的に自分のほんとうのHPに飛ぶように仕組むわけです。A、B、Cには、次のような自動ジャンプタグを組み込んであります。

<META HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT="0;URL=(省略)">

refreshとは「再読み込みせよ」という命令です。「0」は、「0秒後にURLのHPに飛べ」というときの時間です。こんなふうにダミーHPをたくさん作っておけば、それだけ自分のHPに人が来る確率が上がるわけです。ただ、この仕掛けもアメリカでは、あまりにも氾濫したためGoogleでは対策を講じています。

どうもmetaタグのrefreshが検索エンジンスパムとみなされる場合があるようです。
これだけで決めるのは早計ですが、2ch-blogトップページのPage Rankが0なのと関係があるかも知れません。
ただ、上記のリンク集サイトには2ch-blogより後発のDoblogも登録されているのですが、DoblogにはちゃんとPageRankが付いています。なんだろうなー。
(追記)

  1. Google2ch-blogトップページのURLとしてhttp://www.2log.net/でなく問題のURLを登録
  2. http://www.2log.net/へのリンクがすべて問題のURLへのリンクとしてPageRankが計算される
  3. http://www.2log.net/PageRankが上がらない

というのはありえるのかな・・・
(追記)
はてなダイアラーリファラの実験をしている方を発見。
リファラ実験 (日記:id:kosekiさん)
よく見たら、リンク元ビューアの作者の方でした…よく使わせて頂いてます m(_ _)m

*1:HTTPサーバーからの応答にレスポンスヘッダー Refresh があると、ブラウザはこのヘッダーで指定されたURLにリクエストを行います。この技術をクライアント・プルといいます。HTMLにmetaタグにrefreshを指定した場合も、同等の動作を行います。この時ブラウザのアドレス欄には、再リクエストを行った(=転送された)URLが表示されます。参考:とほほのWWW入門SMART

感想とか

ポポロクロイス。新章に入る。新しい黄金の鍵を探すピノンとマルコ。冒険の末鍵を手に入れ、ルナは再び陸に上がれるようになるが、突然空を走った稲光によって、3人を除いた国中の人が石になってしまう。3人は帰還したピエトロの妹の船で、石化の魔法を知る海の妖精王に会いに行く事を決める。
本作は実に見る人を飽きさせない。その理由のひとつは、ピノン達の個人的な物語とポポロクロイスの命運がかかった物語が常に並行していて、それが無理なくリンクしている事だと思う。
前章でピノン達は結果的に国を救ったが、それと並行して友達を騙しているというルナの葛藤の物語が描かれていた。前話が新章との繋ぎだったにも関わらず中だるみを感じさせなかったのは、ルナの物語に区切りをつけるのに必要な話だったからだろう。
この構造は新章でも同じで、冒険の終わりには恐らく再び黄金の鍵を失った後のルナとの別れ、ルナの母との和解から帰還への物語が描かれると思われる。それがまた楽しみ。
君が望む永遠。遙、良すぎ。完全に主役を食っていた。後で改めて書く予定。
MEZZO。メソじゃなかったのか。メソで良いや。

マウスのホイール

先日から突然マウスのホイールが動作しなくなった。OSはWindows2000Professionalで、使っているのはAgiler製のバルクのホイールマウス
WindowsNT4.0はSP3を当てると純正品以外のホイールを動かないようにされてしまうらしい(参考)が、Windows2000ではそのような情報は見つからなかった。i8042prt.sysとmouclass.sysをインストール時のファイルに置き換えてみるが症状は改善せず。試しにIntelliPointの4.1と5.0も入れてみたが駄目だった。セーフモードに落としても駄目。ホイールは中ボタンとしては機能してるんだけど…ハード故障かな。ホイールが使えないのは意外にストレス溜まるなぁ。USERS GROUPは過去ログ検索を復活させる気は無いんだろうな。