木っ端拾いの材木流し

Cannot see the wood for the trees.

id:cc2:20040102#1073005939
cc2さんのリンク元に、検索エンジンから中傷語をキーワードにしたリファラが付いたというお話。こういうのをリファラスパムというんでしょうか。状況からみて疑うのは仕方ないですが、決め付けはちょっとまずい。


はてなスタッフの介入の仕方に疑問を持つ声が id:rakka:20040102、id:jouno:20040102 で上がってきています。>id:hatenadiary:20040102
特に id:jouno:20040102 は、現状でのユーザーサイドのあるべき姿勢と、はてなスタッフ側の姿勢への疑問、そしてスタッフ側が取るべき態度の提案がよくまとまっています。

id:cc2さん。すでに書いたのですが、ぼくは削除合戦には反対です。実効性という観点から見ても、あの3キーワードを削除を繰り返すことで排除することは不可能です。また、これまでの編集した方に通知メールが繰り返し送られてくるという不利益も考慮すべきだと思います。
管理側の最終決定がどうなるのか、すでに最終決定なのか、いまひとつよくわかりませんが、もし、かれの編集権限が剥奪されるか、強制削除が行われる、あるいはその意向なら、ユーザー的には、新規参加者があちらに誘導されないように注意を促しつつ待ち、というのが正しいと思います。
また、管理側の判断が、ユーザー間で解決すべきで管理側的には、当人の処分はともかく少なくともあのキーワードについては中立ということなら、評議会をたてるのがすじでしょう。それなら、決定に基づき強制削除が行われるわけです。

削除予定にすると、編集に関わった人すべてに通知メールが来てしまうのでしょうか。だとしたら、確かに削除合戦は迷惑ですね。私もid:cc2さんを煽っていたので、少し反省。現状でのユーザーサイドでの対応は、id:jounoさんの意見に賛成です。
実は、id:jounoさんは、事情を知らずにクラブ付きキーワードに参加したユーザーに、事情を説明してクラブなしキーワードに移ってもらうということを何回か行っています。目立たない上に、一歩間違えば説明した先のユーザーとトラブルが発生しかねない、損な役回りです(今の所は皆さん快く理解してくれているようです)。頭が下がります。
id:hatenadiaryの対応は、『最終的には強制削除するが折れるのを待っている』のだと思います。ただ、氏が折れる可能性が殆どゼロに近いこと、このまま放置すると他の誰かが削除合戦を始める可能性があることを考えると、(評議会を通す必要はないと考えているならば)直ちに強制削除した方が良いと思います。